職場の同僚、ママ友など、生活してると人間関係の悩みって多いですよね。これは誰もが持つ永遠の悩みかもしれません。
残念ながら、「あの人と合わないから」「あの人の言うことは・・・」と相手に不満をぶつけても、悩みを解決することは難しいです。
人を変えることは出来ないんです。だから、ちょっとあなたの考えを変えてみると、少〜しずつ関係性が変わってきます!
じゃあ、どんな考え方をすればいいのか?
人間関係を良くする5つのポイント
①やってもらうことばかり考えない
②他人を批判するのをやめる
③陰口を言うのをやめる
④守れない約束はしない
⑤責任転嫁しない
①やってもらうことばかり考えない
人に与えたものが自分に返ってきます。だから、人に与えることも考えていきましょう!
いつも助けてもらおうと思ってる人に、人は助けてあげようと思えません。
何か行動している、助けてくれる、リアクションしてくれる人の方が、あなたも困ってる時に手伝ってあげたくなりますよね。
「えっ、でも私には与えるものなんてない」そう思っていませんか?
あなたにも出来ることはあります。例えば、人が話をしている時に、うなずいたりリアクションしたり、話をしてる側からすると、リアクションを取ってくれるだけで嬉しくなります。
人に与えるって大きなことでなくていいんです。出来ることからやってみてください!
②他人を批判するのをやめる
みんな何かしら苦しみや悩みを抱えています。人があなたの苦しみが分からないように、あなたも人の苦しみが分からないと思います。
批判し合っても心が疲弊するだけで、良いことは何も生まれません。
だから、状況が分からないことへ批判するのはやめましょう!
③陰口を言うのをやめる
陰口を言って不満を発散できるかもしれませんが、陰口を言うのは相手を傷つけるだけでなく、自分の評判を落とすことになるので、言った方も言われた方も両方損します!
自分が損することはしたくないですよね!?だったら、やめた方がいいです。
④守れない約束はしない
信頼関係が構築できれば、人間関係も自ずと上手くいきます。
信頼してもらうために、守れない約束をするのではなく、約束した以上のことをするように意識をしましょう!
⑤責任転嫁しない
責任転嫁せず、自分の問題解決をしましょう。
自分のできないことを人のせいにすると、責任逃れをしていることになります。
周りの人は、あなたのことを見ています。
人のせいにせず、自分と向き合うことが大切です!
まとめ
どうでしたか?
これをしたら人間関係よくなりそう✨と思えることは、ありましたか?
不平不満を言ってても、それは自分に返ってくるだけです。
人間関係をよくしようと思ったら、まずあなたから行動してきましょう!
コメント